はると君(保護者・学校向け)

はると君(保護者・学校向け)|性格診断で学び方・進路を提案 はると君全身イラスト

🎓 学校やご家庭での進路・学びサポートに。
AI診断で生徒の「強み」を見える化し、学び方や進路選びのヒントをやさしく提案します。
“今のわたし”に合う学び方を見つけると、迷いは軽くなります。

所要時間:45〜120分 対応人数:〜50名(応相談)
① 診断動物占い 60タイプ/5アニマルを実施(無料)
② AIアドバイス特性に合わせて学び方・進路のヒント
③ 次の一歩授業・探究・面談で活用/家庭での声かけにも

🌟 導入メリット

① 自己理解が進む 性格診断+学び方分析で“自分ごと化”
② 学び方改善 課題・レポートで行き詰まったときは、答えではなくヒントを提案(自分で気づく設計)
③ 安心なAI活用 個人情報収集なし・外部検索なし

🔒 安全・安心の設計

  • 個人情報は収集しません。
  • 外部検索なし・広告/営業行為なし。(講座内・はると君内ともに)
    プログラミングレポート作成など、最新情報やコード例が必要な場合のみ外部検索を使用します。
    それ以外のやり取りでは外部検索は行いません。
  • 匿名共有に対応。学校の規定に沿って運用可能
  • 事前打ち合わせ可。目的・学年・校内ルールに合わせて内容調整

📚 学年別おすすめ活用法

🐣 中学生向け(40〜50分)

  • 性格診断+進路の入口づくり
  • 楽しくできる“自分ごと化”ワーク
  • 活用例:学級活動・進路学習の導入

📚 高校生向け(50〜60分)

  • 診断+自己理解ワーク
  • 勉強法・進路選択のヒント
  • 活用例:探究活動・キャリア教育

🎓 専門学校・大学向け(60〜120分)

  • 診断+AI活用事例・自己ブランディング
  • 就職活動・インターン準備に応用
  • 活用例:キャリア講座・ゼミ内ワーク

🏫 実施形態・目安

  • 学校授業(探究・総合・進路指導)/保護者会・PTA行事/地域イベント
  • 所要時間:45〜120分 対応人数:〜50名(応相談)
  • 例)総合探究・情報・HR/PTA学習会/地域のキャリア講座

👪 保護者のよくある不安

「進路が定まらなくて…」「学校での様子が見えにくく、どう支えたら…」
そんな悩みに寄り添い、性格タイプを手がかりに次の一歩を一緒に考えます。

🔗 関連リンク

❓ よくある質問

継続利用が必要ですか?
1回の体験だけでもOKです。必要なときにいつでもご利用いただけます。
学校のルールに合わせられますか?
事前打ち合わせにて、所要時間・人数・進め方を学校規定に合わせて調整します。
料金はかかりますか?
はると君の利用自体は無料です(ChatGPTの登録は必要です)。
学校・PTA・地域等での出張講座は、内容・回数・規模により有料となる場合があります。
まずはお気軽にご相談ください。

🌱 開発の想い

やながきょうこ(弥永恭子)

きっかけは、我が子が無料版のチャットAIで学習プログラム作りに挑戦していたときのこと。
制限のため時間がかかっていて、「もっとスムーズに、もっとやさしくできる方法があれば…」と感じたのが「はると君」の始まりです。

試行錯誤を重ね、性格や特性に合わせて学び方を提案できるよう、動物占いとAIを組み合わせて開発しました。
生徒さんが楽しみながらも、しっかりと納得した上で、自分自身でより良い選択ができる力を育てることを目指しています。

開発者:整え文化提唱者・ファイナンシャルプランナー
やながきょうこ(弥永恭子)